top of page
検索
irodorisyoku
2022年8月6日読了時間: 1分
クッキングセラピー7月
7月のメニューはゴーヤチャンプルーともずく酢です。 暑い夏を乗り切るメニュー。 タンパク質、ビタミンB群などをしっかり食べましょう! ゴーヤは体の熱を取ってくれますよ。 詳細・お申し込みはこちらから。 https://www.irodori-syoku.com/book-o...
閲覧数:31回0件のコメント
-
2022年8月5日読了時間: 1分
この食べ方で消化力アップ
アジフライ作りました。 まず、魚売り場で選ぶ楽しさから。 その売り場に並ぶまでにも、 沢山の人の手がかかってて、 それを想像すると本当にありがたい。 塩を振って臭み取り。 そして、衣を付けて、 今回はオリーブオイルで揚げて、 (⭐︎サラダ油より断然美味しい!)...
閲覧数:13回0件のコメント
-
2022年8月5日読了時間: 2分
栄養×心理技術 個別カウンセリングのお知らせ
お悩み、お食事内容をお伺いし、栄養面、心理面からのカウンセリングをさせて頂きます。対面は広島市内、その他はオンライン(ZOOM)となります。 疲労感が抜けない。 1日体力が持たない。 イライラする。 めまいや頭痛がする。 何もする気になれない。 眠れない。...
閲覧数:4回0件のコメント
-
2022年8月5日読了時間: 1分
料理は誰だって出来る!
料理は面倒、または苦手意識ありませんか? コンビニ、惣菜を上手く利用するのはありだけど、毎食それだと、いくら糖質オフ、タンパク質増やしても、サプリを盛っても良くなってないです。 なぜなら、添加物はビタミン、ミネラルを消耗し、腸内環境を悪くするから。...
閲覧数:3回0件のコメント
-
2022年8月5日読了時間: 1分
クッキングセラピー6月
6月のメニューは豚肉の生姜焼きとお味噌汁です。 不調が出やすい梅雨時期。 タンパク質、ビタミンB群などをしっかり食べましょう。 詳細・お申し込みはこちらから。 https://www.irodori-syoku.com/book-online
閲覧数:15回0件のコメント
-
2022年8月5日読了時間: 1分
オンラインクッキング開催しました
分子栄養学と心理技術を取り入れた オンライン料理教室を開催しました。 本日、初めてのPNTクッキング。 前日から緊張気味でした😅 私は料理をせず画面を使って説明をします。 私の料理教室は、 レシピを教えることを目的としていません。 料理をするという行為によって、...
閲覧数:2回0件のコメント
-
2022年8月5日読了時間: 1分
アレルギーやコ◯ナにこの成分
腸管の炎症(リーキーガット)や、最近ではコ◯ナなどに効果があるのではと言われているケルセチン。 玉ねぎの皮などに含まれ、サプリメントもありますが、欠点は吸収がとても悪い事。 ケルセチン単体のサプリメントは少なく、ブロメラインというタンパク質分解酵素と一緒に配合されたものが多...
閲覧数:3回0件のコメント
-
2022年8月5日読了時間: 2分
オンラインクッキング4,5月募集開始です
分子栄養学を取り入れた料理を通して、体と思考をリニューアルしましょう 料理に対する思考は、 人生をより良くする思考と似ています。 料理を楽しんでやっている? やらなきゃいけないから嫌々やっている? 美味しいと思って食べている? 空腹を満たすためだけに食べている?...
閲覧数:2回0件のコメント
-
2022年8月5日読了時間: 1分
オンラインクッキング始まります
受講するほど心と体が整う料理教室、近日募集開始します。 従来の料理教室ではありません! PNTクッキングとは? 分子栄養学を取り入れたメニューが身に付き、同時に思考も整えます。 このような方に向いています。 ◯プチ不調がある方 ◯栄養療法やってきたけどあまり効果がない方...
閲覧数:8回0件のコメント
-
2022年8月5日読了時間: 1分
原点に戻って、新たに。
心と体が整う料理教室、始めます 今日は、私の思いと、新しいコンテンツについてお話しさせて下さい。 「食の大切さ、楽しさを伝えたい」 「心も体も元気になる料理教室をやりたい」 これが私の原点です。 大学生の時、給食委託会社の入社試験であなたの夢を描きなさいと言う問いに対してこ...
閲覧数:4回0件のコメント
-
2022年8月5日読了時間: 1分
太らない!美腸おやつセミナー
2月に行ったセミナー、参加したかったとのお声を複数頂きまして、タイトルと内容を少し見直し、再度開催します! 【日時】 4月24日(日)10:00~11:30 オンライン(zoom)開催 【内容】 ・食べるたびにきれいになる 太らなおやつのお話 (デモンストレーションあり)...
閲覧数:20回0件のコメント
-
2022年8月5日読了時間: 2分
寒天の効果は整腸だけではなかった!
アガロオリゴ糖の健康効果が凄い 寒天は食物繊維が取れてお腹に良い。 これくらいの認識だったのですが… 実は凄かった! 寒天を、酸や酵素によって分子を短く切ると、「アガロオリゴ糖」が出来ます。 整腸作用に効果があるといわれる他のオリゴ糖と異なり、異常細胞を消す作用と抗酸化作用...
閲覧数:128回0件のコメント
-
2022年8月5日読了時間: 1分
食べた方が良いチョコ
健康になるためのチョコ。 もう、我慢はいらない。 バレンタインが近づいて来ました。 本命には、体に良いチョコを送りましょ♪ 私の栄養療法の活動の出発点となった海風診療所。何とチョコレート工場ができるそう。 海風診療所は、がん患者様の栄養療法を積極的にされていて、以前、ケトン...
閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page